パニック障害を引き起こしやすい「滅私奉公的性格」
パニック障害について、疾患の概略は、以下のところで説明しています。
「『トンネルに入りゆく恐怖』 (「パニック障害」についての臨床相談)」
これを踏まえていただいた上で、以下のようなお話をさせていただきたいと ...
2015.12.「労働安全衛生法」法令改正 ~私たち、あいち熊木クリニック「ビジネスマン(ストレスチェック)外来」にできること~
まず、最近声高に叫ばれるようになった「ストレスチェック」について、ご説明します。
「ストレスチェック」とは、厚生労働省が「労働安全衛生法」の法令改正により、2015.12.から、50名以上の労働者を有する会社・事務所での実施を ...
「歯医者さん(での治療)が怖い」という患者さんへ。 その”怖さ”にご配慮いただける歯医者さんを紹介できます!
パニック障害やSAD(社交不安障害・対人恐怖)の方で、
虫歯や歯槽膿漏があって、
歯科治療が必要であるにもかかわらず、
歯科での治療の拘束感(逃げられない感じ)やキュィーンという機械音が怖くて、
『トンネルに入りゆく恐怖』 (「パニック障害」についての臨床相談)
<『もう悩まなくていい ~精神科医熊木徹夫の公開悩み相談~』(幻冬舎)より>
Q:長距離トラックの運転手で、毎年5万km以上走行してきました。生活は不規則で、20時間眠らずぶっとおしで走ったり、3時間だけ車中で仮眠をとった ...